「 仙台七夕の余韻と洒落た赤提灯 」

きゃめる

2006年08月20日 00:28

 


今年の仙台七夕は珍しく「快晴・灼熱」の3日間でした。

 反面、七夕前後は、「これって夏?」と言いたくなるような日々・・・・


 今年は「ヤマセ」の張り出しが強い。
 ヤマセの影響で雲が「普通なら西から東へ」向かうのに
今年は「海風に流され東から西に」雲(霧)が流れ込んでいます



 しかし今年の七夕は景気が回復?したと思わせるような
         
           「 豪 華 絢 爛 」


 写真は、ダイエー前(青葉通り側)の露店です。
 ガラス細工の風鈴のようでした。この音色を聞くと、気分も清々しくなれました^^;




 


これは近所の「焼き鳥屋」です。
 特に若い女性からの支持も高いお店で、

 私は、「ホッピー」や「泡盛」を飲みながら
 「つくね」「手羽先」「ししとう」「トマトベーコン」「特製サラダ」を注文します。


 超おすすめできる店ですが、公表して私が入店出来なくなるのも困るので^^;
 別途、公開させていただきます^^
「焼き鳥屋」は仙台市内です。
○○大学の近くで仙台の文教地区にあります。
わかりました?