2006年10月22日
「手作りパン」(ココア・クロワッサンの巻)
おはようございます^^
今朝も「手作りパン」で1日が始まります。

先週は仕事でのトラブルが多く、何かと更新できませんでした。
この場をお借りして、反省いたします^^;
今回もデジ一眼で撮影していますが、最近、今まで使用していた、
コンパクトデジカメの「マクロ撮影」能力を見直す必要があると感じています。
コンパクトでも素晴らしい IXY-L
お主の能力は今でも絶品です。
そして、未だにデジ一眼に遊ばれている私の腕^^;
マクロレンズも必要なのかなぁ・・・・それとも腕かなぁ・・・・
悩んでいるときが愉しい・・・・^^
今日は「ココア入りクロワッサン」
生地作りは機械任せ^^
発酵し過ぎた生地がベーカリーからはみ出しています(笑)

焼く前、焼きながら「ドリュウル*」を塗ります。
勿論、隠し味に「蜂蜜」&「バター」・・・・(笑)
*「ドリュウル」:溶き卵に水を少量加えたもの。

今日も秋の「絵」を刻みに行きます・・・・^^
今朝も「手作りパン」で1日が始まります。
先週は仕事でのトラブルが多く、何かと更新できませんでした。
この場をお借りして、反省いたします^^;
今回もデジ一眼で撮影していますが、最近、今まで使用していた、
コンパクトデジカメの「マクロ撮影」能力を見直す必要があると感じています。
コンパクトでも素晴らしい IXY-L
お主の能力は今でも絶品です。
そして、未だにデジ一眼に遊ばれている私の腕^^;
マクロレンズも必要なのかなぁ・・・・それとも腕かなぁ・・・・
悩んでいるときが愉しい・・・・^^
今日は「ココア入りクロワッサン」
生地作りは機械任せ^^
発酵し過ぎた生地がベーカリーからはみ出しています(笑)
焼く前、焼きながら「ドリュウル*」を塗ります。
勿論、隠し味に「蜂蜜」&「バター」・・・・(笑)
*「ドリュウル」:溶き卵に水を少量加えたもの。
今日も秋の「絵」を刻みに行きます・・・・^^
Posted by きゃめる at 10:03│Comments(2)
この記事へのトラックバック
田舎暮らしを始めてから、とてもいい趣味をいくつか始めた。如何せん、休日といっても行くところ遊ぶところがないのだ。何か楽しめる趣味を見つけるほかはない。【第1弾】として、パ...
新しい趣味(パン作り)【たかが田舎暮し、されど田舎ぐらし】at 2007年06月02日 10:35
この記事へのコメント
はじめまして。
ネットで手作りパンの同士を探していましたが、ちょっと気になり
コメントさせていただきました。
恥ずかしながら私はホームベーカリーなるものを知らなくて、ネット上で多くの方が使っているのを知り、3日前に電気店にいき見てきました。
このホームベーカリーを使ってパン作りをしておられるようですが、醗酵オーバーはパンとしては一番まずく焼き色もつきません。失礼ですがクロワッサンも醗酵が良くないようです。所詮機械では限界があり、本来のパンの味は望めません。ほんとにパン作りに挑戦されるのであれば、是非運動を兼ねて手捏ねで本格的に醗酵をとってパン作りをしていただくことを希望します。
つい余計なおせっかいをしてしまいました。年寄りに免じお許しください。
独学で作ったホームページなので幼稚ですが一度覗いてみていただければ幸いです。
Posted by タカシ小僧 at 2006年10月31日 16:06
コメントありがとうございます^^
貴重な意見ありがとうございます。
確かに発酵した生地のクロワッサンは出来あがりの「パリパリ感」も表面だけで中身は普通のパンになってしまいます。
まぁ、独学の趣味のレベルでもありますので愉しんで創っている感じです。
私も基本的には「手こね」が大好きです。^^
これからも、よろしくお願いします。
貴重な意見ありがとうございます。
確かに発酵した生地のクロワッサンは出来あがりの「パリパリ感」も表面だけで中身は普通のパンになってしまいます。
まぁ、独学の趣味のレベルでもありますので愉しんで創っている感じです。
私も基本的には「手こね」が大好きです。^^
これからも、よろしくお願いします。
Posted by タカシ小僧sanへ♪ at 2006年11月05日 22:32