2006年10月22日
「手作りパン」(ココア・クロワッサンの巻)
おはようございます^^
今朝も「手作りパン」で1日が始まります。

先週は仕事でのトラブルが多く、何かと更新できませんでした。
この場をお借りして、反省いたします^^;
今回もデジ一眼で撮影していますが、最近、今まで使用していた、
コンパクトデジカメの「マクロ撮影」能力を見直す必要があると感じています。
コンパクトでも素晴らしい IXY-L
お主の能力は今でも絶品です。
そして、未だにデジ一眼に遊ばれている私の腕^^;
マクロレンズも必要なのかなぁ・・・・それとも腕かなぁ・・・・
悩んでいるときが愉しい・・・・^^
今日は「ココア入りクロワッサン」
生地作りは機械任せ^^
発酵し過ぎた生地がベーカリーからはみ出しています(笑)

焼く前、焼きながら「ドリュウル*」を塗ります。
勿論、隠し味に「蜂蜜」&「バター」・・・・(笑)
*「ドリュウル」:溶き卵に水を少量加えたもの。

今日も秋の「絵」を刻みに行きます・・・・^^
今朝も「手作りパン」で1日が始まります。
先週は仕事でのトラブルが多く、何かと更新できませんでした。
この場をお借りして、反省いたします^^;
今回もデジ一眼で撮影していますが、最近、今まで使用していた、
コンパクトデジカメの「マクロ撮影」能力を見直す必要があると感じています。
コンパクトでも素晴らしい IXY-L
お主の能力は今でも絶品です。
そして、未だにデジ一眼に遊ばれている私の腕^^;
マクロレンズも必要なのかなぁ・・・・それとも腕かなぁ・・・・
悩んでいるときが愉しい・・・・^^
今日は「ココア入りクロワッサン」
生地作りは機械任せ^^
発酵し過ぎた生地がベーカリーからはみ出しています(笑)
焼く前、焼きながら「ドリュウル*」を塗ります。
勿論、隠し味に「蜂蜜」&「バター」・・・・(笑)
*「ドリュウル」:溶き卵に水を少量加えたもの。
今日も秋の「絵」を刻みに行きます・・・・^^
Posted by きゃめる at
10:03
│Comments(2)
2006年10月21日
2006年10月15日
「手作りパン」
おはようございます^^
晩酌が進むと、早く就寝するため、翌日は朝早くに目覚めます^^;
じゃぁ・・・と言う事で、
定例のパン作り。
今日のパンは、ホームベーカリー任せ(笑)
けど生地に「旬」のリンゴをブレンドしています^^
すり林檎にスライスした林檎を生地に混ぜていますが・・・・
んん・・・・・っ?
林檎の形跡が「ない!」(笑)

ほのかに残る「りんごの軌跡」
前日に引き続き、デジ一眼での撮影です。
観て「びっくり」しました^^;
だって奥のパンやマグカップ、いいボケかましてますよねぇーー
このボケ味が一眼の強み^^
ポートレートやマクロ撮影が愉しみになってきました・・・・^^;
追伸 : 青森の晩秋の香り?ほのかなアロマを感じるリンゴ食パンに
仕上がりました^;
晩酌が進むと、早く就寝するため、翌日は朝早くに目覚めます^^;
じゃぁ・・・と言う事で、
定例のパン作り。
今日のパンは、ホームベーカリー任せ(笑)
けど生地に「旬」のリンゴをブレンドしています^^
すり林檎にスライスした林檎を生地に混ぜていますが・・・・
んん・・・・・っ?
林檎の形跡が「ない!」(笑)
ほのかに残る「りんごの軌跡」
前日に引き続き、デジ一眼での撮影です。
観て「びっくり」しました^^;
だって奥のパンやマグカップ、いいボケかましてますよねぇーー
このボケ味が一眼の強み^^
ポートレートやマクロ撮影が愉しみになってきました・・・・^^;
追伸 : 青森の晩秋の香り?ほのかなアロマを感じるリンゴ食パンに
仕上がりました^;
Posted by きゃめる at
07:45
│Comments(4)
2006年10月09日
「手作りパン」(フランスパン・プールタイプ)
今朝の朝食は、お手製の
「ココア風味 フランスパン(プールタイプ)」
ココアをちょっと入れすぎたかな?^^;
そして極めの「照り」には定番の「はちみつinバター」(笑)
皮は 「 ほんのり蜂蜜の甘さ 」
中は 「 ココアのほのかな香り 」
んんん・・・・4個ぺろりと食べちゃいました^^
写真1. は「常温発酵させた生地」(常温だとかなり生地は怒ってプンプンしてます^^)
2. は「オーブンに入れる前の素材」(怒りも収まったようです:ガス抜き済)
3. は「マル秘 はちみつバター(笑)」(そのままですからマル秘じゃないですネ)
4. は「今朝の男の朝食」(ひっそりとした時間と空間が演出してくれます^^)
5. は「いつものマクロ撮影」(まるでクチに入れる直前に見える画質?)
6. は購入した「Eos KissDーX」 レンズは別メーカー製(タムロンA16)をセレクト

追伸 : 本日念願のデジ一眼を購入しました^^;(写真6)
まだ手元には無いのですが明日手中にできるようです^^
近日中に400万画素の「IXY-L」と
デジ一眼 1010万画素「EOS」の違いを披露していきたいと思っています。
Posted by きゃめる at
17:15
│Comments(4)
2006年10月08日
「simple_pasta」
休日の昼食は、簡単に・・・・
という事で、パスタをささっと作りました^^
一番好きな「ペペロン」を。
パスタ茹で時間7分・・・・
これを6分に・・・・
2分茹でたら火は消して余熱で茹でます^^
その間に、「にんにく」2片
「赤唐辛子」3本(辛いのが好き^^)
「小松菜」
「バジル」
「塩」少々 でソース作り。
出来上がりは 「 simple_is_good 」 (笑)
Posted by きゃめる at
14:16
│Comments(0)
2006年10月08日
「せんだい 乱舞な日」



おはようございます。
昨日から「みちのくYOSAKOI」が開催されていますネ。
札幌にも在住したことのある私にとって「YOSAKOI」は懐かしい・愉しいイベントのひとつです。
これから 「東北の秋まつり」
「みちのくYOSAKOI」観てきます。写真も沢山撮ってこよーっと・・・・^^
Posted by きゃめる at
10:45
│Comments(0)
2006年10月04日
2006年10月01日
「手作りパン」(クロワッサン編)
今朝の仙台は秋を彷彿させるシャキっとした冷気でした。
けど日中は快晴になり運動会日和・芋煮会日和でしょうか・・・・^^
日に日に「秋」が深まってきていますネ。
河原の木々や庭の木々も所々、紅葉が始まっています。
(もうすぐ芋煮会ですネ^^;)
今朝は、「食欲の秋・記念」と題して・・・・
「 休日 男のワイルド・手作りクロワッサン 」
二度目の手作りクロワッサンを創ってみました^^
(私が「作る」を「創る」と表現するのも意味があります^^;)

昨夜、冷蔵庫に寝かせておいた生地を伸ばして、
三角形にスライスして巻き巻きして・・・・

焼く前に「卵とハチミツ」を溶かしたものを塗り塗り・・・・
で、出来上がったのが、「これ」です。
二度目でも思うのですが、なかなか生地の巻き具合(生地が厚い?)が上手くいきません(涙)



でも、味は「美味しかった^^」
自画自賛(笑)の休日の始まりはじまりぃぃぃぃ~~
けど日中は快晴になり運動会日和・芋煮会日和でしょうか・・・・^^
日に日に「秋」が深まってきていますネ。
河原の木々や庭の木々も所々、紅葉が始まっています。
(もうすぐ芋煮会ですネ^^;)
今朝は、「食欲の秋・記念」と題して・・・・
「 休日 男のワイルド・手作りクロワッサン 」
二度目の手作りクロワッサンを創ってみました^^
(私が「作る」を「創る」と表現するのも意味があります^^;)
昨夜、冷蔵庫に寝かせておいた生地を伸ばして、
三角形にスライスして巻き巻きして・・・・
焼く前に「卵とハチミツ」を溶かしたものを塗り塗り・・・・
で、出来上がったのが、「これ」です。
二度目でも思うのですが、なかなか生地の巻き具合(生地が厚い?)が上手くいきません(涙)
でも、味は「美味しかった^^」
自画自賛(笑)の休日の始まりはじまりぃぃぃぃ~~
Posted by きゃめる at
17:52
│Comments(4)