2006年08月25日

「 迎えくる秋のスポット (大内宿) 」

 「 迎えくる秋のスポット (大内宿) 」




 福島県の会津地方には、有名な「大内宿」(おおうちじゅく)があります。

 この写真は、今年のGWに伺った時の写真。




 一番の季節は「秋」ではないでしょうか?


 紅葉を見ながら「日本蕎麦」を食べる・・・・脇役は地酒。



 また訪れたい東北の文化遺産です。

 帰り際には「喜多方」を経由して「喜多方ラーメン」を食してくるのも、ご当地メニューの一つですネ。


Posted by きゃめる at 08:11│Comments(2)
この記事へのコメント

大内宿、いいところですよね~
暑い時に行くと、水路で冷やしたラムネも美味。
また行きたいなぁ・・・
Posted by だぃちゃん at 2006年08月26日 00:19

 いいとこ ですよネ^^。

 上流から流れる沢水で冷えたラムネも格別ですよね。


 私もまた行く予定です。

 その前に「EOS」のデジカメ欲しいです(笑)
Posted by だぃちゃんsanへ♪ at 2006年08月26日 11:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「 迎えくる秋のスポット (大内宿) 」
    コメント(2)