2006年11月06日
「鳴子峡」 ver.Ⅱ
連日の「鳴子峡」で恐縮です^^;
連休明けの疲れが「癒して」もらえると嬉しいナ・・・・^^
写真1. は 「滝水と紅葉のコントラスト」
(水と植物は似合いますよネ)

写真2. は 崖の岩肌を流れ落ちる沢水
(この人何撮影してるんだろぅ・・・・と観光客から見られながらの撮影でした^^;)

写真3. はJR?線路を走る電車と紅葉地の高低さを撮影
(しかし隣にいたカメラマンに聞くと40分後に電車が来ると・・・・待ってられません^^)

皆さんは、どの写真が好き(癒し?)ですか・・・・
連休明けの疲れが「癒して」もらえると嬉しいナ・・・・^^
写真1. は 「滝水と紅葉のコントラスト」
(水と植物は似合いますよネ)
写真2. は 崖の岩肌を流れ落ちる沢水
(この人何撮影してるんだろぅ・・・・と観光客から見られながらの撮影でした^^;)
写真3. はJR?線路を走る電車と紅葉地の高低さを撮影
(しかし隣にいたカメラマンに聞くと40分後に電車が来ると・・・・待ってられません^^)
皆さんは、どの写真が好き(癒し?)ですか・・・・
Posted by きゃめる at 22:32│Comments(8)
この記事へのコメント
写真1です。
滝とのコントラストが好きです。
癒しありがとうーございます♪
滝とのコントラストが好きです。
癒しありがとうーございます♪
Posted by だぃちゃん at 2006年11月06日 22:53
こんばんは(^-^)
どれも素敵♪
あえて選ぶならば私は2です☆
耳をすますと水の音が聴こえてくるようです~♪
どれも素敵♪
あえて選ぶならば私は2です☆
耳をすますと水の音が聴こえてくるようです~♪
Posted by Yue at 2006年11月07日 00:03
じゃああたしは3で(笑)
なるほどー。写真から感情も伝わるんですねー
きゃめさん写真展できますよー!!
なるほどー。写真から感情も伝わるんですねー
きゃめさん写真展できますよー!!
Posted by ゆきねー at 2006年11月07日 15:28
癒されて頂けて光栄です^^;
これからも「良い絵」を創っていきますので、よろしくお願いします^^
これからも「良い絵」を創っていきますので、よろしくお願いします^^
Posted by だいちゃんsanへ♪ at 2006年11月07日 23:33
マクロ好き?のYueさんらしい選択ですねー^^私もカメラの魅力はマクロだと思っていますが、今のレンズ(タムA16)はあまり寄れないレンズのようです。過去の写真にはIXY-L(マクロが得意なコンデジ)でのマクロ沢山あります。覗いて観てください^^
Posted by Yueさんへ♪ at 2006年11月07日 23:35
あはは^^;写真展。めっそうもないです。素人(趣味)のズブ素人ですので。けどコメントいただける事が更に良い「絵」を探す原動力にもなっています。本当、ありがとうございます、ゆきねーsan。
Posted by ゆきねーsanへ♪ at 2006年11月07日 23:37
こんばんはー(^-^)
マクロ?コンデジ?(?_?)
カメラの知識は素人以下であります・・・
持ってるのは携帯のカメラのみですし(^▽^;)
では早速過去記事の旅にいってまいります~♪
マクロ?コンデジ?(?_?)
カメラの知識は素人以下であります・・・
持ってるのは携帯のカメラのみですし(^▽^;)
では早速過去記事の旅にいってまいります~♪
Posted by Yue at 2006年11月08日 19:07
マクロって「接近して撮影したモノ」を言います。
コンデジは「コンパクトデジカメ」(一眼レフと違いポケットサイズだったりレンズ交換ができないタイプ)の略語です^^;
携帯カメラでも、こんなに素敵な花の絵も撮影できるんですね^^
私の腕が恥ずかしい^^;
コンデジは「コンパクトデジカメ」(一眼レフと違いポケットサイズだったりレンズ交換ができないタイプ)の略語です^^;
携帯カメラでも、こんなに素敵な花の絵も撮影できるんですね^^
私の腕が恥ずかしい^^;
Posted by Yueさんへ♪ at 2006年11月11日 22:41