2006年11月22日

師走前の一番町 vs バカ役人

 そろそろ、師走近くになり「全てが慌しくなってきました」

 勿論、売り込みやらクリスマス商戦・年末商戦やら年内決着を図りたい・・・・結果なのでしょうか?



 そんな中、「お役所」は、マイペースです。
 (こら、お前、民間なら即解雇だぞ。って言っても「俺は公務員だし・・・」って思うのが役所のバカ)

 だから日本は変りません。


 民間はリストラを断行して会社の存続・繁栄を図ります。
 それが普通です。リストラなき社会や「いたわり・優しさ」は生き残った人が言える価値。



 役所に申します。

 「あなたは世の中で使える人間ですか?」(かなり個人的に感情的です^^;)

 使えると思った貴方は「化石」です。民間のパートより「大人」じゃありません。
 これは、民間人がほぼ間違いなく思っていることです。

 年収3%カットとか5%カット・・・・役所なら30%しろ!!が民間の本音。

 そして財団とかいらんわ、そんなもの。
 そして役所のシステムも古いというか化石システム。

 全ては「オンライン化」と「サービス化(お客様主義)」の時代。



 言っても始まらん馬鹿役人には・・・・世の中で一番手に負えない「やっかいもの」




 写真はサービス業でも「街を綺麗に、お客様に気持ちよく」を考慮している、
 「サンモール一番町」
 これからも素敵な季節を表現してください^^ 期待しています。。


 師走前の一番町 vs バカ役人



Posted by きゃめる at 23:59│Comments(2)
この記事へのコメント
こないだ市役所でかなりテキトーな扱いをうけ
軽ーくショックをうけてきました・・・
親切な公務員もいるのに こういうズボラな人が
いると周りの評判もおちちゃいますよね~
目安箱に意見書いて入れてきちゃいました!!
Posted by うなこ at 2006年11月23日 09:52
私は滅多に「役所」や「行政」窓口には行きませんが、行く機会があると、とても腹立だしくなる職場?に見える為、必ず「クレーム」は言ってきます。中には「親切・丁寧」な方々もいるとは思いますが、「給与の源泉の場所」にありがたみを感じている人がほぼ見受けられないのが、この組織を悪い方へ導いているんだろうし「反論すれば阻害される」職場風土になっているが故、「まぁ仕方ないか」とか「出る釘にならぬよう」「当たり障り無く」となっていると思います。
私は性格的に「目安箱 」は使えない性格なんで^^;ハッキリ申します(笑
Posted by うなこsanへ♪ at 2006年11月23日 22:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
師走前の一番町 vs バカ役人
    コメント(2)