2006年09月18日
「 若林区の中華 (チャイニーズレストラン北竜) 」
最近のメニューレシピには、
低カロリーなのに美味しく満足できる
「 麻婆豆腐 」がある。
仕事柄、外食が多いので、美味しい店を探すのも愉しみのひとつ。
本日の紹介は、
若林区六丁の目中町にある
「 チャイニーズレストラン 北竜 」
ここは、「担々麺」が一番有名なところと思っていますが、
本場中華を食べているなぁ・・・・と彷彿させる「薬味」(香辛料)が絶妙の味わいを醸し出しています。
当日は、ランチメニューが「麻婆豆腐」だったので即注文。

味は「美味しい」の一言。上に振りかけてある香辛料は「ナニ?」
とても「中華!!」と思える風味です。
あぁぁ・・・・美味しかった^^;
追伸:ランチ時は食後に「ジャスミンティー」もサービスされます。
ランチメニューを注文すれば「コーヒー」も付きます。
しかしアイスコーヒーには砂糖が既に入っていた!!
ブラックのアイスコーヒーにしてください・・・・北竜さん!
低カロリーなのに美味しく満足できる
「 麻婆豆腐 」がある。
仕事柄、外食が多いので、美味しい店を探すのも愉しみのひとつ。
本日の紹介は、
若林区六丁の目中町にある
「 チャイニーズレストラン 北竜 」
ここは、「担々麺」が一番有名なところと思っていますが、
本場中華を食べているなぁ・・・・と彷彿させる「薬味」(香辛料)が絶妙の味わいを醸し出しています。
当日は、ランチメニューが「麻婆豆腐」だったので即注文。
味は「美味しい」の一言。上に振りかけてある香辛料は「ナニ?」
とても「中華!!」と思える風味です。
あぁぁ・・・・美味しかった^^;
追伸:ランチ時は食後に「ジャスミンティー」もサービスされます。
ランチメニューを注文すれば「コーヒー」も付きます。
しかしアイスコーヒーには砂糖が既に入っていた!!
ブラックのアイスコーヒーにしてください・・・・北竜さん!
Posted by きゃめる at
09:04
│Comments(0)
2006年09月18日
「 R6 亘理(仙南)方面の隠れ家 」(中華・石焼き)
以前から気になっていた店をご紹介。
場所は「亘理町」の国道6号線沿いで、亘理IC入口を過ぎて数百メートルの左側にある店。
以前なら、しょっちゅう店替わりしていたので、「流行らない店」(場所)だなぁ・・・・と思っていました。
しかし以前、取引先の方から仙南に行くと「ここの石焼きチャーハン」を食べるのが愉しみなんだ ぁ・・・と聞いたことがあり、行きたいと思ってました^^;
幾度か通った際に寄ろうと思いましたが、いつも駐車場は満員^^;食べれずじまいでした。
店の名前は 「 爆2 」 (バクバク)
写真は「店構え」

「店内」

「石焼チャーハン」

「半ラーメン」(味噌)

「メニュー」

です。
感想は・・・・
「 R6沿いでは超オススメ!! 」
特に「石焼きチャーハン」がイイ!!
私は「にんにく爆石キムチチャーハン」を食べましたが、
キムチ好きにはVery! (* ̄▽ ̄)db( ̄▽ ̄*) Good!!
けど、あっさり目の、「広東五目爆石チャーハン」が値段も手ごろで、
次回の私は、これの大盛りにします^^;
どんなチャーハンなんだろ?と思われる方、「石焼きビビンバ」のチャーハン風と
思っていただければ・・・・
場所は「亘理町」の国道6号線沿いで、亘理IC入口を過ぎて数百メートルの左側にある店。
以前なら、しょっちゅう店替わりしていたので、「流行らない店」(場所)だなぁ・・・・と思っていました。
しかし以前、取引先の方から仙南に行くと「ここの石焼きチャーハン」を食べるのが愉しみなんだ ぁ・・・と聞いたことがあり、行きたいと思ってました^^;
幾度か通った際に寄ろうと思いましたが、いつも駐車場は満員^^;食べれずじまいでした。
店の名前は 「 爆2 」 (バクバク)
写真は「店構え」
「店内」
「石焼チャーハン」
「半ラーメン」(味噌)
「メニュー」
です。
感想は・・・・
「 R6沿いでは超オススメ!! 」
特に「石焼きチャーハン」がイイ!!
私は「にんにく爆石キムチチャーハン」を食べましたが、
キムチ好きにはVery! (* ̄▽ ̄)db( ̄▽ ̄*) Good!!
けど、あっさり目の、「広東五目爆石チャーハン」が値段も手ごろで、
次回の私は、これの大盛りにします^^;
どんなチャーハンなんだろ?と思われる方、「石焼きビビンバ」のチャーハン風と
思っていただければ・・・・
Posted by きゃめる at
08:49
│Comments(2)